靴下が欠かせなくなってくると、鍋敷きを作りたくなります。今回は「鍋敷きにもなる鍋つかみ」を作りました。先日のキルト展で販売しましたらとても好評で、あっという間にすべて売り切れてしまったものを、少し改良して作りました。使用…
Read More
Shukuko Quilt(シュクコキルト)は、モダンキルトと生活雑貨を作っている小さな制作室です。
靴下が欠かせなくなってくると、鍋敷きを作りたくなります。今回は「鍋敷きにもなる鍋つかみ」を作りました。先日のキルト展で販売しましたらとても好評で、あっという間にすべて売り切れてしまったものを、少し改良して作りました。使用…
Read More11月になりました。雨が多いです。雨の日は畑に行かないので、11月はまだ3日しか野良作業していません。この野良作業もだんだんと習慣化されてきて、4〜5日畑に行けない日が続くと体がむずむずするようになりました。 根菜類もゆ…
Read More久々の登場です。モダンキルトの三角鍋つかみをショップに追加しました。クリスマスや引っ越しのお祝いなどのプレゼントにもおすすめです。細かくパッチワークしてありますので、その分布に厚みが加わり、見た目以上にしっかりした作りに…
Read More10月に入り夏草の勢いが衰えはじめ、草刈りに時間を取られることが少なくなりました。のんびりゆったり作業ができるかなと思っていたのですが、やっぱりまだまだやることはあるものです。豆類を収穫したり、球根を植えたり、秋冬野菜を…
Read More秋色の草木染めリネンガーゼストールをショップに追加しました。肌寒い秋のはじまりに、軽くて小さく折り畳めるストールをカバンに忍ばせておくと安心です。秋らしい落ち着いたお色をお楽しみください。 ※赤系のお色はどれも落ち着いた…
Read More今日はたまねぎの種を蒔きました。たまねぎの外皮は、草木染めの染料になるので、なるべく大量に育てたい野菜のひとつです。昨年は、種を畑に直播きして育苗を試みたものの、いつの間にか雑草に負けてしまったので、今年は自宅のベランダ…
Read More今日は横浜に住む父を連れて畑へ行きました。箱根のお山には朝から黒くて低い雨雲がかかっていたので、午前中はコメダ珈琲でモーニングを食べたり、カインズホームで道具を購入したり、朝どれふぁーみで野菜や苗をチェックしてから、お昼…
Read Moreブログを1ヶ月サボっていました。今年の夏は、高校の部活並みに汗をかきながら、野良作業を頑張っていました。こんなにがんばったのに、収穫はというと散々で、一般的な夏野菜はほとんど虫の被害にあいました。藍の生育もすこぶる悪く、…
Read More猛暑日が続いています。雨が10日ほど降っていないので、日照りの影響でしょうか?藍の葉っぱが赤くなってきてしまいました。急いで水をたっぷりあげたけれど、今月末まで続くらしい猛暑。できるだけ早く収穫して、乾燥葉にしたいところ…
Read More畑の草を見ていると、直射日光をガンガン浴びても、わたしたちはなんともございませんわよ!という佇まいでいる。人間はこんな強い日差しを浴びていたらほんの数十分でバテてしまうのに。刈っても刈っても次から次へと緑色の葉っぱをどん…
Read More