手しごと日記:サスティナブルアート

植物を使って染める草木染めは、エコなイメージがありますが、実はたくさんのエネルギーを使って染めています。植物は、太陽や雨の恵み、そして土壌微生物の助けを借りて土から栄養をもらいながら育ちます。植物から色を取るために、ガス…

Read More

藍の種のあります!

3月に入ると藍の種まきシーズンに入ります。初めて育てます!という方がほとんどです。夏には生葉染めにチャレンジしたい!とか、みなさん藍の栽培にワクワクしていらっしゃいます。今年は、藍の栽培を楽しんでみませんか?3月の展示会…

Read More

手しごと日記:サンプル布色見本

昨日も、今日も、明日も展示会の準備に明け暮れ、週1回の畑作業であっという間に毎日が過ぎていきます。染めたり、作ったり、新作のアイデアがこの期に及んでおりてきたり、作り直したり、悩みすぎて手が止まったり、こんなに真剣になっ…

Read More

手しごと日記:展示会の準備

はじめての展示会に向けて準備を進めています。3月には今の状況が少し良くなっていることを願っていますが、こればかりは仕方のないこと。目の前の準備に集中して、厳しい自粛生活をしているかのごとく、家に引きこもっています。 今回…

Read More

Shukuko Quilt 展示会のお知らせ

2022年3月3日(木)〜3月31日(木)の約1ヶ月間、箱根宮丿下駅すぐにあるNARAYA CAFE(ナラヤカフェ)さんの展示スペース四畳半にて、Shukuko Quiltの展示会をいたします。展示会の詳細はこちらのペー…

Read More

北の国から。

北の国からうれしい写真が届きました。シルクのハンドウォーマーをして、大きな織り機を操って、モダンな織物を作られている素敵な女性の手!いつものハンドウォーマーが、見違えるほど素敵に写っていて、実際に使っていらっしゃるのを見…

Read More

ハンドウォーマーをショップに追加しました

草木染めシルクのハンドウォーマーをオンラインショップに追加いたしました。 先日、このシルクのハンドウォーマーを愛用してくれている友人が、お世話になった職場の方に渡したいということで、今回の色を染めました。このハンドウォー…

Read More

藍の種の販売開始しました

今年も、無農薬、無肥料、不耕起栽培で育て、自家採種した藍の種をオンラインショップにて販売開始しました。1袋500円(送料込)です。1袋約6g入りです。発芽も確認済みです。 薄い皮が付いていますので、指の腹でこすれば黒い藍…

Read More

手しごと日記:黒に染める

草木染めでしっかりとした黒に染めることはなかなか大変なことです。今もあれこれ試行錯誤しながら黒に近い色に持っていく感じが続いています。 黒染めに用いる植物染料の代表といえば、中央アメリカ原産のマメ科の木のログウッド。濃く…

Read More

草木染めウールマフラーをオンラインショップに追加しました

新作の草木染めウールマフラーをオンラインショップに追加いたしました。こちらのウール生地については「手しごと日記:心地よいウール」に書きましたのでお読みいただけたらと思います。 初回のお色は、ワインレッド、キャメル、グレー…

Read More

Posts navigation