インテリアのアクセントになるようなイメージでポスターサイズに制作したモダンキルトのタペストリーです。当初は、1枚布でラフな雰囲気に仕上げようと考えていたのですが、裏にフェルトを縫い付けてしっかりめに仕上げました。植物の色…
Read More
Shukuko Quilt(シュクコキルト)は、モダンキルトと生活雑貨を作っている小さな制作室です。
インテリアのアクセントになるようなイメージでポスターサイズに制作したモダンキルトのタペストリーです。当初は、1枚布でラフな雰囲気に仕上げようと考えていたのですが、裏にフェルトを縫い付けてしっかりめに仕上げました。植物の色…
Read MoreShukuko Quiltの定番商品の、麻織物産地として有名な近江地方で織られている国産リネンガーゼを手染めした草木染めストールを展示販売いたします。どの色も絶妙な色合いですので、この機会にぜひ実物をみにいらしてください…
Read More小幅の綿麻のざっくりした生地を、柿渋で2ヶ月かけて染めました。豊かな自然に囲まれた箱根山麓の畑で、ぶるっと震える寒い日も、雪がぱらついた日も、太陽が出た日も、乾燥が続いた日も、風が強い日も、干して干して干しまくりました。…
Read More第58回神奈川県美術展の2期展(工芸・書・写真)は、神奈川県民ホールギャラリーにて開催中です。9月20日〜10月1日までとなります。BONNOU QUILTが展示されています。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください…
Read More第58回神奈川県美術展の工芸部門に入選しました。NHKテキストでも撮影していただいた”BONNOU QUILT”。左側のキルトが入選しました。柿渋染めの布を使った細長い掛け軸のようなキルトで、108本(煩悩の数)のキルテ…
Read More柿渋染めストールをショップに追加しました。残り1枚です。今回のストールは、柿渋そのものの色を感じてほしかったので、濃いめの柿渋液に浸してから天日干しを何度か繰り返して、最後は水洗いしたストールになっております。媒染はして…
Read Moreこんにちは。いつもブログをご覧くださりありがとうございます! 昨年の秋以来、久しぶりに草木染めストールをオンラインショップに追加しました。少しずつ新色も追加していきますので、時々覗いてくださると嬉しいです。 この後にオー…
Read More急に気温が上がり蒸し暑くなってきましたね。昨日はスコールのような雨の降り方で、まるで東南アジアにいるようでした。お昼過ぎ、お客様をピックアップするために小田原駅まで行ったら、駅前は観光バスと乗用車で大混雑していて、ロータ…
Read More手仕事日記にも書きましたが、日々制作をしているとたくさんの布のハギレが出てきます。自ら染めた布を最後まで使い切るのが、私の勤めでもあります。もう一度布と布を繋ぎ合わせてキルトに仕上げたものがZero Waste Quil…
Read More今回の展示会で、このキルトをじっくり見てくださる方が多く、話のタネになるキルトを作ってよかったなぁと思っています。特に海外の方や男性の方に人気で、購入したいと価格を聞いてくださいます。今回は販売しませんが、次回どこかで展…
Read More