いつもの食卓:大葉でつくる納豆

ある日、夫が私にこう言いました。納豆ってその辺の葉っぱで作れるらしいよと。さくっとネットで調べてみたというので話を聞いてみたら、納豆菌は枯草菌(こそうきん)の一種で、多くの植物はこの枯草菌が付着していて、大豆と一緒に枯草…

Read More

いつもの食卓:梅の土用干し

梅を干しました。3日間晴れ間が続く日を選んで干すといいますが、天気予報を確認せずに干してしまいました!明日からお天気が下り坂のようですね...。土用の頃から立秋までが一番紫外線の量が多くなり、その時期に干すことで梅の殺菌…

Read More

いつもの食卓:白菜漬けの本漬け

白菜漬けの下漬けをしてから、2日で完全に水が上がったので本漬けにする。こんなに水が出た。 今回はシンプルに唐辛子だけで本漬けをする。 軽く水気を切った白菜を、カラの樽の中に戻す。今回2玉を8等分したので、1段目に4つ、2…

Read More

いつもの食卓:白菜漬けの下漬け

白菜は漬け物が一番おいしいと思う。毎年この時期になると、隣の畑のおばさんが漬けた白菜漬けをたくさんいただく。おじさんが育てた白菜を、おばさんがどんどん漬けていく。この白菜漬けはとてもシンプルで、昆布は入っていない。本漬け…

Read More

いつもの食卓:自家製大豆で作る納豆と甘酢大豆

年に1度は納豆ネタを書いているので、またか!と飽きていますよね(笑)でも書いちゃいます。というのも、最近柿渋のストールをお求めくださったお客様から、大豆を育てて納豆を作っていらっしゃるというお話をうかがったから。お仲間だ…

Read More

いつもの食卓:トウバンジャン

そら豆を育てたら、やってみたいことがありました。豆板醤(トウバンジャン)作りです。豆板醤とは、麻婆豆腐やえびちりなどに欠かせない中国・四川地方の発酵調味料。そら豆が主な材料だと知ってからというもの、豆板醤の手作りの味を知…

Read More

いつもの食卓:梅を干す

梅雨が明けたので、梅を干しました。今年は10キロの梅で2種類の梅干を作りました。ひとつは、塩分15%で赤紫蘇を入れたもの。もうひとつは、インスタグラムで紹介していた栗原はるみさんのレシピで、塩分13%+氷砂糖で漬けました…

Read More

いつもの食卓:梅シロップとらっきょうの塩漬け

小田原十郎の梅が2kg手に入ったので、さっそく梅サワーシロップを仕込みました。少し黄色かかった梅も混ざっていました。 材料は、青梅と氷砂糖とリンゴ酢。 美味しい梅サワーシロップになりますように。 らっきょうも掘り起こした…

Read More

いつもの食卓:甘夏マーマレードと化粧水

この季節、庭先の甘夏をたくさんいただく。いつもは、ぎゅっと絞って甘夏ジュースで飲みきってしまうのだけど、今年は甘夏のマーマレードジャムを作ってみた。材料は、甘夏10個、レモン1個、グラニュー糖1kg。 果汁をひたすら絞る…

Read More

いつもの食卓:手作り納豆のススメ

もうそろそろ納豆がなくなりそうなので、朝から納豆を仕込んでいます。納豆作りも今年で5年目。納豆を手作りすると良いことがあります。プラスチックごみをかなり減らせる、自分好みの大豆で作れる、災害時は食料品店から納豆がいち早く…

Read More

Posts navigation