毎日暑さが厳しいですね。こんなに暑いのに種まきして大丈夫かしら?と思うのですが、秋冬野菜の種まきは始まっています。野良仕事もあるので、体調を整えておかないといけないのですが、今年はちょっとバテ気味です。バテてくると気持ち…
Read More
Shukuko Quilt(シュクコキルト)は、モダンキルトと生活雑貨を作っている小さな制作室です。
毎日暑さが厳しいですね。こんなに暑いのに種まきして大丈夫かしら?と思うのですが、秋冬野菜の種まきは始まっています。野良仕事もあるので、体調を整えておかないといけないのですが、今年はちょっとバテ気味です。バテてくると気持ち…
Read Morenavigate_next ミシンが壊れた話②はこちら ミシンが壊れてから4日目、ベルニナから届いた返事はこうだった。 フットコントローラーの修理はできるけれど、スイス本国での修理の依頼が殺到していて、修理開始が3ヶ月後…
Read Morenavigate_next ミシンが壊れた話①はこちら ベルニナ側からの連絡を待つ間、職業用ミシンについて調べてみることにした。職業用ミシンとは、簡単に言うと直線縫いだけのミシン。パワーがあり、縫い目が美しい…
Read More2021年4月5日16時頃、私の相棒のベルニナミシンが動かなくなった。フットコントローラーを踏み込んでも針が進まない。時々ダダダッと動き、また止まる、、を繰り返し完全に動かなくなった。ぷちパニック状態になり、販売店に問い…
Read Moreここ1週間くらい夏バテと認定したくなるくらいだるくて疲れが取れません。でも食欲はあるので夏バテの一歩手前でなんとかとどまっている状態。先日ブログに投稿したホーリーバジルが効いているのかしら?冷たいものばかり飲んでいるので…
Read More草木染めの布を繋ぎ合わせて椅子用のクッションを作っています。2年前からこのクッションの試作を続けています。布選びに始まり、草木染めの作業、クッション材探し、実用的なサイズや厚みや強度など、あれこれ悩みながら作ってきました…
Read More大地をイメージしたキルト制作中。コーヒー、紅茶、玉ねぎの皮の色。このムラっぽい感じは、手染めならではの味。 I am making progress on my new quilt.
Read More今月もミシンキルトのクラスに行ってきました。月に一度とはいえ、忙しい毎日の暮らしの中で作品を進めていくのはなかなか大変。このミシンキルトクラスは、道具はロータリーカッターとカッティングマットとミシンのみ。なんと型紙も定規…
Read More