畑で育てている植物を、染色以外にも生かせなたらいいなと思い、押し花にしてみました。押し花と言えば、おばあちゃんを思い出します。よく雑草や野草を押し花にして送ってくれました。それを学校の自由研究にして、さも自分が作ったかの…
Read More
Shukuko Quilt(シュクコキルト)は、モダンキルトと生活雑貨を作っている小さな制作室です。
畑で育てている植物を、染色以外にも生かせなたらいいなと思い、押し花にしてみました。押し花と言えば、おばあちゃんを思い出します。よく雑草や野草を押し花にして送ってくれました。それを学校の自由研究にして、さも自分が作ったかの…
Read More以前から畑の境界線に何か植えたいなと考えていました。一番理想なのは、牧場みたいに木の柵を設置すること。でもさすがにそれはお金がかかりすぎるし、撤去するときにゴミにもなる。次に考えたのはマリーゴールドなどの花をずらーと植え…
Read More2019年ごくごく親しい人たちに大好評だったハブ茶。2018年から栽培をしているのですが、最初の年は飲んでみたらものすごく薬っぽくて、もう栽培をやめようかなと思っていました。でもせっかく種を採取したので、種をつなぐためだ…
Read More畑では、草木染めの染料にもなる植物を育てたり、苗木を植えて育てています。また、畑に雑草として生えているものでも染料になるものが沢山あります。現在畑で確認できているのは、ギシギシ、アレチマツヨイグサ、ヤブマオ、ヤブカラシ、…
Read More3月16日にタネ蒔きした藍は、梅雨に入りすくすく生長しています。といっても草だらけで、藍の大きさが分かりにくいですね。背丈は25cmくらいになっています。 下の写真はちょうど一ヶ月前の藍。これと比べるとだいぶ大きくなりま…
Read More