関東地方は梅雨が明け、小田原も30℃超えの日々が続いています。畑作業もやることがいっぱいで、暑いからといって休んではいられません。午前中に自転車を1時間こいで炎天下の畑へ。30℃超えの畑は正直暑いです。土ですので、アスフ…
Read MoreAll articles filed in 無農薬野菜
藍の栽培:藍とウコンと紅花(2018年6月14日)
3月16日にタネ蒔きした藍は、梅雨に入りすくすく生長しています。といっても草だらけで、藍の大きさが分かりにくいですね。背丈は25cmくらいになっています。 下の写真はちょうど一ヶ月前の藍。これと比べるとだいぶ大きくなりま…
Read More草木染め染料の栽培:マリーゴールドの花が咲く
育苗ポットでタネから育てたマリーゴールドを5月の連休に畑に移植しました。広い畑に移植するとなんともまあ雑草と見間違えるほどの大きさで、ちゃんと根付くのだろうかと不安でしたが小さな花が咲き始めました。去年の栽培イメージとし…
Read More藍の栽培:畑へ移植後(2018年5月17日)
3月16日にタネ蒔きした藍の葉っぱが大きくなり、5月2日に畑へ移植しました。しかし、5月連休明けの寒さや大雨の影響なのか、小さな藍の葉が虫に食われていました。なんだか頼りない藍の葉っぱでしたが、ここ数日の暑さで少し元気を…
Read More草木染め染料の栽培:マリーゴールド
マリーゴールドのタネをセルトレーに蒔いて、約1ヶ月が経ちました。小さいながらも茎がしっかりしてきたので、そろそろ畑へ移植します。マリーゴールドは草木染めの染料として素晴らしい色を出してくれるお花ですが、畑に植えておくと、…
Read More藍の栽培:畑移植前の藍(2018年4月20日)
3月16日にタネ蒔きした藍の葉っぱが大きくなりました。小さなセルトレー内では窮屈そうなので、4月末には畑へ移植する予定です。今年から箱根山麓の遊休農地をお借りすることができ、小田原の自宅から自転車で片道1時間かけてこの畑…
Read More藍の栽培:種蒔き(2018年3月16日)
今年は2018年3月16日に藍の種をポットに蒔きました。昨年の藍は長雨と日照不足のせいか、種がぜんぜん採取できませんでした。というわけで、今年は徳島市の城西高校から藍の種子(品種:小上粉)を分けていただきました。春分の日…
Read More草木染め染料の栽培:紅花の種
今年は紅花の栽培に挑戦しようと思い、山形県西村山郡河北町から紅花のタネを送っていただきました。同封してくださった栽培方法には、種まきの時期が大事だと書いてありました。4月中旬までに蒔くそうです。紅花は染料の他、ドライフラ…
Read Moreオーガニックのマリーゴールド
猫の額ほどの畑の一角で育てたマリーゴールドの花。自然農法でほとんどほったらかしで元気に育ってくれた花で、厚手リネンを染めました。今回は、淡い色にしたかったので、たんぱく下地処理なしで、みょうばんで媒染しただけなのですが、…
Read More草花を育てて染める
草木染めで使う植物を拾い集めることは楽しいけれど、拾うだけだと時期を逃したり、いつの間にか伐採されていたり、手が届かない高台や藪の中に生えていたり、何かと苦労が多いのも事実。染料店で購入することもあるけれど、いつかは広い…
Read More