Blog

藍の栽培:藍の収穫と乾燥葉(2021年8月1日)

今年も藍の収穫がはじまりました。今年は父が藍の苗を大きく育ててくれたおかげもあり、例年に比べ大きく育っているように見えます。今年は、数日ごとに雨も降り、日照時間もありますので、植物によってはよい天候なのかもしれません。今…

Read More

ストールの染め直しとセミオーダー

暑いですね〜。これから35度とか36度の日もやってくると思うと、もはや33度が暑いと言って良いのか分からなくなっている今日この頃です。いや〜それにしても暑い! さて、2年前にブラックのストールをご購入くださったお客様から…

Read More

草木染めヘアバンドをショップに追加しました

暑い!熱い!梅雨明けか?!みなさま、お待たせしました。ヘアバンドをオンラインショップに追加しました。 インドのカディコットンで作ったヘアバンドは、汗をしっかり吸い取り、紫外線から髪を守ってくれます。おしゃれに身につけると…

Read More

手しごと日記:Zero Waste Sewing

梅雨らしい日々が続きますね。洗濯物も部屋干しが多くなってきました。あの、生乾きのニオイの季節です。我が家の洗濯洗剤は、100%生分解する「海へ...(がんこ本舗)」という洗剤を使っています。でも野良仕事で汗をたくさんかい…

Read More

鍋敷きを追加しました

小田原も大雨が続いています。畑の雑草の草刈りをしたいのだけれど、こうも雨続きだと諦めざるを得ません。いくつか種を蒔くのを忘れているし。畑仕事は季節を逃したら終わり。でも、また来年やればいいさ!とすぐに気持ちを次に向けられ…

Read More

大人のリネンのサニタリーケース

お客様のもとへお届けする草木染めのサニタリーケース。毎月1回やってくるブルーデイを少しでも前向きな気持ちになれるように、またハンカチにも見えるようにシンプルに仕立ててありますので、職場や学校でポケットにさっと入れられます…

Read More

草木染めのポットマット

お客様のもとへお届けする2点のポットマット。なかなか気に入る鍋敷きがなくて探していらっしゃったそうです。ありがとうございます!たくさんの商品があふれる世の中で、Shukuko Quiltの商品を選んでくださるのは、奇跡の…

Read More

いつもの食卓:自家製大豆で作る納豆と甘酢大豆

年に1度は納豆ネタを書いているので、またか!と飽きていますよね(笑)でも書いちゃいます。というのも、最近柿渋のストールをお求めくださったお客様から、大豆を育てて納豆を作っていらっしゃるというお話をうかがったから。お仲間だ…

Read More

藍の栽培:藍の様子(2021年6月2日)

2021年5月5日に畑に定植した藍は、少しずつ大きくなってきましたが、今年は本当に風が強くてかわいそうです。幼苗のときに強い風が当たるのは厳しいですよね。うちの畑の植物は、まず根っこを張るのに一生懸命なのか、見た目はさほ…

Read More

手しごと日記:野良着のサルッパカマ

畑で身につける作業服をいつか作りたいなと思っていました。暮らしの手帖に作り方が載っていた会津・喜多方地方の野良着「サルッパカマ」。なんだか難しそうだなと数年先延ばしにしていました。ワークマンプラスで買った作業用ズボンはだ…

Read More

Posts navigation