熊本のFUにて「feel spring ! 展 」開催中です。今週も4月5日(金)6日(土)とオープンいたします。 今回の展示会は残念ながら在廊できませんが、スタッフももちゃんがお店にて対応してくれますので、いろいろ聞い…
Read More
モダンキルトメイカーShukuko(シュクコ)のポートフォリオサイトです
熊本のFUにて「feel spring ! 展 」開催中です。今週も4月5日(金)6日(土)とオープンいたします。 今回の展示会は残念ながら在廊できませんが、スタッフももちゃんがお店にて対応してくれますので、いろいろ聞い…
Read More藍の種をオンラインショップに追加しました。今回の分で終了となります。自然栽培で育てた藍の種をオンラインショップにて販売中です。1袋500円(送料込)です。1袋約6g入りです。 薄い皮が付いていますので、指の腹でこすると黒…
Read More昨年の12月に小学校でお話会をさせていただきました。その後、子どもたちがコツコツ染めてきた布を使ってモダンキルト作品を作ったとのことで写真を送っていただきました。ここには試行錯誤して染めてきた自然の色たちが並んでいます。…
Read More/展示会のお知らせです/ 昨年の春につづき、今年も熊本のFUにて展示販売いたします。 春のおでかけにぴったりの草木染めのリネンガーゼのストール、シルクのハンドウォーマー、ハブ茶、藍の種を展示販売します。今回はオーガニック…
Read More2024年2月23日配信のiichiの特集『iichiの特集『そろそろ、春じたく』にて草木染めウールフェルトマフラー《サンドピンク》を掲載していただきました。(※2/23完売いたしました) 上質なメリノウール100%の生…
Read More今年は実験も兼ねて、1トレー分だけ藍の種を1月に播いてみました。昼は外、夜間は室内に置いて発芽を待ちました。この冬は暖かい日も多いので2週間ほどで発芽しています。 こちらは1月6日に種を播いた藍。発芽テスト用に播いたもの…
Read More久しぶりに味噌を仕込みました。最後に仕込んだのは3年前でした。でもまだストックはありまして、いったいどれだけ作っていたのでしょうか(笑)。4時間ほどで仕込みが終わりました。今年は年明けに個展もなく、気持ちに余裕ができたこ…
Read More品切れ中のシルクのハンドウォーマーをオンラインショップに掲載しました。今回のお色の中でとっても明るい黄色に染まったエンジュ。はじめて染めたその色は、ハッとするほど鮮やか。次はリネンストールをエンジュで染めてみたいなと思い…
Read More草木染めウールフェルトマフラーをオンラインショップに掲載いたしました。今シーズンのマフラーはしっかりめに縮絨してあります。お色によってサイズが異なりますので、商品の詳細をよくお読みくださればと思います。薄手のウールですの…
Read More自然栽培で育てた藍の種をオンラインショップにて販売開始しました。1袋500円(送料込)です。1袋約6g入りです。発芽も確認済みです。 薄い皮が付いていますので、指の腹でこすると黒い種が出てきます。皮が付いた状態の種でも発…
Read More