北の国からうれしい写真が届きました。シルクのハンドウォーマーをして、大きな織り機を操って、モダンな織物を作られている素敵な女性の手!いつものハンドウォーマーが、見違えるほど素敵に写っていて、実際に使っていらっしゃるのを見…
Read More
Shukuko Quilt(シュクコキルト)は、モダンキルトと生活雑貨を作っている小さな制作室です。
北の国からうれしい写真が届きました。シルクのハンドウォーマーをして、大きな織り機を操って、モダンな織物を作られている素敵な女性の手!いつものハンドウォーマーが、見違えるほど素敵に写っていて、実際に使っていらっしゃるのを見…
Read More草木染めシルクのハンドウォーマーをオンラインショップに追加いたしました。 先日、このシルクのハンドウォーマーを愛用してくれている友人が、お世話になった職場の方に渡したいということで、今回の色を染めました。このハンドウォー…
Read More草木染めでしっかりとした黒に染めることはなかなか大変なことです。今もあれこれ試行錯誤しながら黒に近い色に持っていく感じが続いています。 黒染めに用いる植物染料の代表といえば、中央アメリカ原産のマメ科の木のログウッド。濃く…
Read More新作の草木染めウールマフラーをオンラインショップに追加いたしました。こちらのウール生地については「手しごと日記:心地よいウール」に書きましたのでお読みいただけたらと思います。 初回のお色は、ワインレッド、キャメル、グレー…
Read More冬はウールのマフラーを販売したいなぁと毎年思うのですが、なかなかこれといった生地に出合うことができずにいました。どんなウール生地を探していたかというと、自分自身が10年以上愛用しているマフラーの風合いと似たものでした。こ…
Read Moreモダンキルトの湯たんぽケースをオンラインショップに追加しました。すべてドイツ製fashyの湯たんぽ付きです。すべて1点ものとなっております。使用している布の風合いが少しずつ異なります。この湯たんぽがあるだけで、寒い冬がほ…
Read More草木染めストール|国産リネンガーゼのストール《茜》をオンラインショップに追加いたしました。こちらのお色は、意外にも男性の方がお選びになられたりします。ストールは色を楽しめるので、男女関係ないのかもしれませんね。そし…
Read Moreシルクのハンドウォーマーのアカネ色をショップに追加しました。今回は、最初に蘇芳で染めた後、インド茜を重ねました。2つの植物を重ねると色に深みが出ます。優しい赤色ですので、冬の差し色にぴったりです。 こちらのハンドウォーマ…
Read More今朝のおめざは、ウコン(ターメリック)とレモングラスのハーブティー。 ウコン(ターメリック)に含まれるクルクミンという成分には、抗炎症作用があり、ナチュラルな鎮痛剤になるのだそうです。2009年の研究では、…
Read Moreここ数日、急にぐっと肌寒くなりましたね。先日外出した際に手が冷たくて、ハンドウォーマーを持って出かけなかった事に後悔したくらいです。やむなくポケットに手を突っ込んで歩きました。 季節の変わり目に大変重宝するこのシルクのハ…
Read More