草木染めのストール販売中

秋に活躍しそうな草木染めのストールをiichiとcreemaに載せました。どれも自分好みの色に染め上がりました。特に藍の生葉染めの水色は好きな色に染まりました。生葉は今しか手に入らないものなので、今回はこれ1枚限りのお色…

Read More

草木染めストール

秋色のストールが染め上がりました。草木で染めたストールに、藍を重ねたり、ヤシャブシを重ねたりして、色に深みを出すことができました。この重ね染めは、手間も時間もかかるけれどとっても楽しい作業。この色とこの色を混ぜると、きっ…

Read More

染める前の下準備:布の糊を落とす

バリバリに糊がついたリネンのガーゼストール生地。こんな時にも、慌てない、焦らない。なぜならしっかり糊を落とせる秘密兵器があるから。草木染めや藍染めの場合、布に付いている糊やゴミをしっかり落とすことが大切。そうすれば、染料…

Read More

草木染め5:ヤシャブシ

草木染めの中で、好きな植物はヤシャブシ。松ぼっくりを小さくしたような実です。保存ができるので、とても重宝する草木染めの染材です。ヤシャブシは昔から鉄媒染で黒染めに使われていたそうで、木綿や麻ですと、とてもきれいなグレーに…

Read More

草木染め4:ラック樹脂

ラック樹脂とは、インドでは古くから染料として用いられている赤い色素を含む動物性の染料です。ビルマネムという木につくラックという虫の分泌物から染料を取るのだそう。鍋にそのままラック樹脂を入れると、鍋にガチガチに樹脂が付くら…

Read More

草木染め3:臭木(クサギ)

一昨年、2015年の秋に父が拾い集めた臭木(クサギ)の瑠璃色の実を冷凍させておきました。父は散歩の達人で、何気なく「実で鮮やかな青色が染まるのは臭木の実だけらしい。小田原ではまだ見つけられない」と話すと、数日後には臭木の…

Read More

草木染め2:マリーゴールド

マリーゴールドの花でインド木綿のガーゼストールを染めました。草木染めは、誰にでも手軽にできる楽しい手仕事のひとつです。手順はだいたいどの植物を使っても同じ。一度手順を覚えてしまうと、次から次へと染めてみたくなります。小さ…

Read More

草木染め1:藍の乾燥葉染め

2014年の春、初めてプランターで育てたタデ藍。葉っぱを天日で乾燥させたもので藍染めをしました。我が家の小さなベランダだけでは育てられる量に限りがあったので、植物の栽培が上手な父に頼んで、父にもタデ藍を育ててもらいました…

Read More

モダンキルトのオーブンミトン

そろそろ梅雨明けかと思うほどの暑さが身体に堪えます。こんなに暑いのに、暑苦しいものを作ってみました。モダンキルトのオーブンミトンです。冬っぽいアイテムですが、夏のオーブン料理には欠かせません。暑いとコンロの火を使いたくな…

Read More

Posts navigation