草木染め9:藍の生葉の発酵煮染め

藍染めも、生葉染め、すくも藍、沈殿藍、化学建てといろいろな方法があります。今回は、藍の生葉を収穫できる時期限定の染め方「藍の生葉の発酵煮染め法」です。 藍の生葉の発酵煮染め法とは、「藍の生葉を容器の中に入れて発酵させ、そ…

Read More

モダンキルトの鍋敷き

お鍋やスープの恋しい季節になりました。草木で染めたリネンやインド綿などを使って鍋敷きを作りました。iichiとCreemaで販売中です。

Read More

草木染めストールの生地

ストール、マフラー、ショールが大好きです。タートルネックのセーターなどは着ることがほとんどないので、肌に直接感じるチクチク感には敏感。少しでもチクチク感を感じると、もうダメだ!とタンスの肥やしになるくらいのこだわりような…

Read More

草木染め8:藍染め 板締め絞り

「日本伝統絞りの技」という本と和紙の折り締めを参考に、藍の板締め絞りに挑戦してみました。布を折る時は屏風だたみにするところがポイントのようです。アイロンを使って折り畳んでいきました。紙だと簡単だったのに、布だとそれなりに…

Read More

草木染め7:ヤシャブシ(おはぐろ媒染)

前回の草木染め5と同じヤシャブシです。今回は染める手順を(ちゃんと)載せたいと思います。ヤシャブシはタンニンが多い植物なのでよく染まります。柿渋もタンニンが多いので、染める布をたんぱく処理せずに染められます。ということは…

Read More

草木染めストール

自分で言うのもアレですが、今回の草木染めのストールの色は美しいです。二度と同じ色にはならないと思うと、全部自分用にしてしまいたい衝動にかられますが、ここは我慢してiichiとCreemaに出します。

Read More

水筒フォルダー作っています

インド茜で手染めしたリネンで水筒フォルダーとペットボトルカバー作っています。ペットボトルカバーは、ヒモ通しの部分だけ草木染めリネンを使いました。本体は生成りのリネンです。このくらいシンプルな方が、持ち歩きやすかったりしま…

Read More

モダンキルト展 終了しました

コロコロ変わるお天気の中、モダンキルト展に足を運んでくださりありがとうございました。草木染めストールや布小物も沢山の方にご購入いただきありがとうございました。

Read More

草木染め6:藍とヤシャブシの重ね染め

写真は、藍染で染めた後にヤシャブシの実を重ね染めしたリネンストールです。どちらも合わせやすそうな色に染まりました。こういう色、大好きです! 草木染めの本を眺めていると、染料になる植物って沢山あるんだな〜と感心します。でも…

Read More

Posts navigation