連日の猛暑にバテ気味ですが、藍の葉を収穫しました。早朝の2時間の作業ですが、滝のように汗が流れ出てきます。2時間の作業なんて何もしてないくらいの感覚なのですが、物足りないくらいがちょうどいいのです。ここのところ雨が降って…
Read More
Shukuko Quilt(シュクコキルト)は、モダンキルトと生活雑貨を作っている小さな制作室です。
連日の猛暑にバテ気味ですが、藍の葉を収穫しました。早朝の2時間の作業ですが、滝のように汗が流れ出てきます。2時間の作業なんて何もしてないくらいの感覚なのですが、物足りないくらいがちょうどいいのです。ここのところ雨が降って…
Read More6月はイベントの準備などが重なり、畑に行ける日が少なかったのですが、藍は元気に育っています。でも、ここ数日雨が降っていないので土が乾き気味。そろそろ恵みの雨が欲しいところです。 毎日こんなに暑いのに、畑で一番元気なのがウ…
Read More明日6月25日(土)から始まるイベントでは、28色の草木染めのストールが並びます。夏なので、藍染めを少し多めにしました。昨夜、全てのストールにアイロンをかけながらこう思いました。やっぱり染める事が好きなんだなと。心や体が…
Read More6月25日(土)から始まるイベントでは、少しですが布小物も販売します。このボトルカバーは、いつも持ち歩いている350mlの水筒や500mlのペットボトルがぴったり収まるカバーです。夏はさっぱりと白いものを持ちたいなと思い…
Read More今週末から始まるイベントでは、少しですが布小物も販売します。わたしが、普段から使っているものを並べます。この三角型の鍋つかみは、両手鍋の取っ手をさっとつかむのに重宝する鍋つかみです。中綿は2重になっていますが、厚すぎず、…
Read More藍染めのストール染めています。夏は少し明るい藍色が似合いそうだなと思って、淡い色も持っていきます。夏のストールのご使用方法としては、肩や首にかけて日焼け防止にしたり、冷房の強いカフェや車内で肩からかけて冷え防止対策にお使…
Read More育苗している藍の苗の半分を4月23日に畑に定植してみました。雨続きの一瞬の晴れ日を狙ったので、今までで一番早い定植です。ここの畑は広いので、毎年どのエリアに何を植えるかの計画を立てています。今年藍を植えた場所は、収穫後の…
Read More2022年3月11日に藍の種を播き、下の写真が4月17日の藍の苗です。やっぱり気温が下がると生長がゆっくりになります。気温が上がってくるとぐんぐん伸びてきます。 先週後半から雨続きで、なかなか畑に行けませんが、次回は畑に…
Read More2022年3月11日に藍の種を播きました。今年は展示会の準備があり、昨年よりも1週間遅くなりました。今年も、畑の横の雑木林の土をふるいにかけ、木の葉や根っこを取り除き、中くらいのポットに播きました。こうしてふるいにかける…
Read More3月に入ると藍の種まきシーズンに入ります。初めて育てます!という方がほとんどです。夏には生葉染めにチャレンジしたい!とか、みなさん藍の栽培にワクワクしていらっしゃいます。今年は、藍の栽培を楽しんでみませんか?3月の展示会…
Read More