9月25日配信のiichi通信『秋の大人カジュアル。ボーダーカットソー』に草木染めストール|国産リネンガーゼのストール《キャメル》を掲載していただきました。ただいま品切中となってしまいましたが、こちらのお色は定番色として…
Read More
Shukuko Quilt(シュクコキルト)は、モダンキルトと生活雑貨を作っている小さな制作室です。
9月25日配信のiichi通信『秋の大人カジュアル。ボーダーカットソー』に草木染めストール|国産リネンガーゼのストール《キャメル》を掲載していただきました。ただいま品切中となってしまいましたが、こちらのお色は定番色として…
Read More9月19日配信のiichiのメールマガジン:iichi通信『愛用したい料理道具』に草木染めポットマットを掲載していただきました。 秋らしい色合いのパッチワークの鍋敷きです。そのままミニキルトとして壁に飾ったり、土鍋をのせ…
Read More9月3日配信のiichiの特集『秋への身支度』に草木染め 国産リネンガーゼストール《茜》を掲載していただきました。植物染料のインド茜で染めた柔らかな色味の赤色です。肌をぱっと明るくしてくれる色ですので、気分が塞ぎ込みがち…
Read More8月も今日で終わり。今年の8月はお盆の頃にいったん涼しくなる時期があったので、体調管理が難しい夏でした。9月もまだ暑さが残るのでしょうか。季節の変わり目、心も体も少し不安定になりがちですから、温かいハーブティーなどを飲ん…
Read More暖簾(のれん)とは、古くは禅寺で冬季のすきま風を防ぐのに用いたもの。暖簾は夏のイメージですが、漢字では「暖かいすだれ」と書くので不思議に思っていたのですが、冬に使っていたものだったんですね。「暖簾に腕押し」なんていうこと…
Read More8月18日配信のiichiのメールマガジン:iichi通信『大人かわいいもの』に草木染め 大人のリネンのポケットティッシュカバーを掲載していただきました。iichi様には時々作品を取り上げていただき、たくさんの方にご覧い…
Read More暑いですね〜。これから35度とか36度の日もやってくると思うと、もはや33度が暑いと言って良いのか分からなくなっている今日この頃です。いや〜それにしても暑い! さて、2年前にブラックのストールをご購入くださったお客様から…
Read More暑い!熱い!梅雨明けか?!みなさま、お待たせしました。ヘアバンドをオンラインショップに追加しました。 インドのカディコットンで作ったヘアバンドは、汗をしっかり吸い取り、紫外線から髪を守ってくれます。おしゃれに身につけると…
Read More梅雨らしい日々が続きますね。洗濯物も部屋干しが多くなってきました。あの、生乾きのニオイの季節です。我が家の洗濯洗剤は、100%生分解する「海へ...(がんこ本舗)」という洗剤を使っています。でも野良仕事で汗をたくさんかい…
Read More小田原も大雨が続いています。畑の雑草の草刈りをしたいのだけれど、こうも雨続きだと諦めざるを得ません。いくつか種を蒔くのを忘れているし。畑仕事は季節を逃したら終わり。でも、また来年やればいいさ!とすぐに気持ちを次に向けられ…
Read More