水筒フォルダー 追加制作中

お花見の季節にぴったりの水筒フォルダー作っています。ミシン縫いの部分と手縫い部分とに分けて丁寧にひとつずつチクチク。どれも一点ものです。今週中にはiichiとCreemaに掲載できると思います。ちなみに、3月29日現在、…

Read More

布を捨てるタイミング

手織りの古布や草木染めの布などは、特に愛着があって、ハギレでもなかなか捨てることができません。でも小さなハギレはいつまで経っても出番がなかったり。。。最近は、5センチ角が取れなかった布は捨てることにしました。

Read More

水筒フォルダー

サーモスの水筒がぴったり入る水筒フォルダーです。もちろん500mlペットボトルも入る大きさです。ハイキングに、ウォーキングに、使い込んだ水筒にカバーをするだけで、足取りも軽くなります。

Read More

モダンキルト鍋つかみ

モダンキルトの鍋つかみ。 手触りの良いリネンと丈夫な伊勢木綿で作りました。ミシンステッチの入った楽しいデザインです。

Read More

小さな鍋つかみ 追加しました

立春が過ぎ、日もだいぶ長くなったな〜と感じる今日この頃。でも朝晩は寒いので、体が温まるものが欲しくなります。小さな鍋つかみもしばらくは出番が多そうですので、HaRuNe小田原の壁屋総本舗に追加の展示をしました。ひもがあっ…

Read More

三匹の看板ネコ

今年からHaRuNe小田原にある壁屋総本舗のスペースをお借りして、ハンドメイド雑貨を展示販売しています。(追記:2016年3月31日で壁屋の出店は終了しました) 141区画あるスペースには、個性豊かなハンドメイド作品が所…

Read More

小さな鍋つかみ

お鍋のふたや取っ手をつかむのに便利な小さな鍋つかみを作りました。 手触りの良いリネンや木綿を使っています。 ストーブに置いたお鍋をひょいっと持ち上げるときに便利です。 キッチンに置いても邪魔にならない色と大きさです。小田…

Read More

Posts navigation