春色のリネンガーゼストールをオンラインショップに8色追加しました。今回のイチオシは、緑茶で染めたあずき色のストールです。なんとも言えない深みのある色に染まりました。
Read More
Shukuko Quilt(シュクコキルト)は、モダンキルトと生活雑貨を作っている小さな制作室です。
春色のリネンガーゼストールをオンラインショップに8色追加しました。今回のイチオシは、緑茶で染めたあずき色のストールです。なんとも言えない深みのある色に染まりました。
Read More今年は小田原周辺の桜の開花が1週間ほど早く感じます。畑の本には「桜の咲く頃に種を蒔く」と書かれています。あわてて色々な種をポットに蒔きました。今年は広大な農地を借りる機会に恵まれ、めいいっぱい藍やマリーゴールドなどの染料…
Read More日に日に春らしくなってきました。桜の季節もすぐそこですね。リネンガーゼストールを染めています。オンラインショップに5色追加しました。今月中にあと10色ほど追加する予定です。グリーン系は人気のお色ですので、この機会にぜひ!…
Read More大人のリネンのポケットティッシュカバーを追加しました!iichiとCreemaで販売中です。春らしい優しい色が揃いました。小さなお礼やプレゼントにも喜ばれますよ。男性にもオススメのお色もありますので、どうぞご覧ください。…
Read Moreイギリス産のもっちりとしたボリュームのある羊毛を植物染料で染めました。9色セットで限定5セットの販売します。クラフトなどにお使いいただくのがおすすめ。 ひとつ10g前後です。 直径32cmの竹かごに入れてみると結構なボリ…
Read More草木染めと藍染めの鍋敷きができました。表情豊かな国産木綿の布を染めました。手に入りにくい布ですので、今回の分で終了の予定です。 モスグリーン。 インド茜のかわいいピンク。 厚みはしっかり、手触りやわらか! 木綿のキルト芯…
Read Moreさらりとした手触りの大人のリネンのサニタリーケース《オリーブ》と《ライトグレー》を追加しました!iichiとCreemaで販売中です。サニタリーケースは、多くの世代の女性におすすめです。 ワックスペーパーにお包みいたしま…
Read More春からの野良仕事に向けて、会津木綿でアームカバー(腕ぬき)を作りました。会津木綿はとてもしっかりした布で、何度洗ってもへたれない強い布です。実際に腕ぬきを使ってみると、すごくいい!!染め作業の時の水しぶきも気にならないし…
Read More昨年の秋に父が収穫したクサギの実で染めた毛糸で、母がシンプルなマフラーを織ってくれました!たて糸に黒い毛糸を使ったそうで、この黒がクサギのブルーを引き立てていて、かわいいのです。私の未熟さゆえの毛糸の染めムラも、これまた…
Read Moreまだまだ寒い日が続きますが、畑の草花をみていると春はもう来ています。気分もだんだん明るくなり、体も活動的になってきたように思える今日この頃。春のおでかけに巻きたくなるようなストールをたくさん染めています。リネンガーゼスト…
Read More