インテリアのアクセントになるようなイメージでポスターサイズに制作したモダンキルトのタペストリーです。当初は、1枚布でラフな雰囲気に仕上げようと考えていたのですが、裏にフェルトを縫い付けてしっかりめに仕上げました。植物の色…
Read More
Shukuko Quilt(シュクコキルト)は、モダンキルトと生活雑貨を作っている小さな制作室です。
インテリアのアクセントになるようなイメージでポスターサイズに制作したモダンキルトのタペストリーです。当初は、1枚布でラフな雰囲気に仕上げようと考えていたのですが、裏にフェルトを縫い付けてしっかりめに仕上げました。植物の色…
Read MoreShukuko Quiltの定番商品の、麻織物産地として有名な近江地方で織られている国産リネンガーゼを手染めした草木染めストールを展示販売いたします。どの色も絶妙な色合いですので、この機会にぜひ実物をみにいらしてください…
Read Moreサクラの開花が待ち遠しい季節に、ウールのマフラーはタイミング的にどうかなと私自身も感じています。(笑) 本当は、昨年の冬に熊本のFUで、ウールのマフラーを販売しましょうというお話しがあったのですが、もたもたしていたらそれ…
Read Moreオンラインショップに草木染めのリネンストールを追加しました。オーガニックリネンと定番のリネンガーゼの2種類です。やっと秋らしい涼しさも感じられるようになりました。朝晩は冷えますので、ストールで首元をあたためてお過ごしくだ…
Read More前回の投稿でヘチマたわしのことを書いたので、作り方を簡単に。過去の2018年のブログにも作り方を載せていました。 ヘチマたわしを作るときは、右から3本くらいの大きさでしたら硬めのヘチマたわしができます。大きいと50cmく…
Read Moreオンラインショップにてヘアターバン販売中です。秋に向けて「ブラウン」と「マスタード」がおすすめです。マスタードは顔色が明るくなるので特におすすめ。私個人としてはマスタードがいちばん肌色がよく見えます。派手かなと思っても、…
Read Moreオーガニックコットンのアームカバーをオンラインショップに掲載しました。 日本国内で丁寧に織られたオーガニックコットンのアームカバーは、シンプルな織りで、ちょうどよい生地の厚さです。長さは55cmあり二の腕までしっかりカバ…
Read More2024年2月23日配信のiichiの特集『iichiの特集『そろそろ、春じたく』にて草木染めウールフェルトマフラー《サンドピンク》を掲載していただきました。(※2/23完売いたしました) 上質なメリノウール100%の生…
Read More品切れ中のシルクのハンドウォーマーをオンラインショップに掲載しました。今回のお色の中でとっても明るい黄色に染まったエンジュ。はじめて染めたその色は、ハッとするほど鮮やか。次はリネンストールをエンジュで染めてみたいなと思い…
Read More草木染めウールフェルトマフラーをオンラインショップに掲載いたしました。今シーズンのマフラーはしっかりめに縮絨してあります。お色によってサイズが異なりますので、商品の詳細をよくお読みくださればと思います。薄手のウールですの…
Read More