無農薬野菜作っています

小田原の曽我梅林で有名な地区の一角で無農薬野菜栽培を学んでいます。JR御殿場線の国府津駅からひとつめの下曽我駅で下車し、そこから徒歩20分くらいの場所に畑があります。市民農園も沢山ある地域です。

下曽我駅

下曽我駅からは富士山が見渡せ、畑の後ろには曽我丘陵が広がっています。曽我丘陵はウォーキングコースになっています。

曽我梅林

畑からは紅葉で赤く染まった箱根の明神ヶ岳や明星ヶ岳、そして矢倉岳や富士山などが見渡せる気持ちの良い場所です。

無農薬栽培野菜

この場所で、今年の9月から来年の春までの半年間、秋冬野菜の無農薬栽培を学びはじめました。畑をやってみたいけれど右も左も分からなかったので、まずは「小田原はたけの学校」に参加してみることにしました。2畝ずつ各グループに割り当てられて、基本の野菜と自分たちが育てたい野菜を植えます。基本の野菜は、大根、赤大根、カブ、ほうれん草、なばな、ブロッコリーです。自分たちが勝手に撒いた種は、ケール3種、小松菜、サラダミックス、春菊、マルシェドパリにんじん(→撒いた時期が遅く全く芽が出ない)、マジョラム(ハーブ)。

ブロッコリー

9月に苗を植え、11月20日に収穫時期を迎えた無農薬ブロッコリー。最初はものすごい量の青虫が葉っぱの裏にうじゃうじゃいて卒倒しそうになりましたが、1ヶ月ちょっとしたら葉っぱに虫食いもなくなりました。ときどき見かける小さなカエルが青虫を食べてくれたのか?

有機栽培野菜

こちらは10月のはじめに撒いた小松菜。この種はF1(交配種)ではなく、自家採取可能な固定種の種を購入して撒きました。虫も全くつかずに元気に育っています。

たねの森

サラダミックス。こちらも固定種の種。味が濃くて美味しい。

雑草の力

畑を始めて数ヶ月ですが、これがなんとまあ楽しい!単純に野菜が育つ過程が面白いです。最初はもっと頻繁に畑に通って世話をするのかなと思っていたのですが、収穫時期以外は、2週間に1度で十分でした。雨も1週間に1度は降るので、水やりはしていません。雑草も抜きすぎないほうが野菜の育ちが良い気がします(勝手な解釈)。まだまだ畑初心者なので、これからいろいろな発見がありそうです。

畑の番人

どこからともなく現れた畑の番人。(うそ)

はたけねこ

貪欲になでられたいの図。

梅まつり

梅の季節が最も美しい小田原の曽我地区。2017年の小田原梅まつりは2月4日〜3月5日開催予定です。